action
活動紹介

日本YEG第44回全国大会
ほとめきFUKUOKAくるめ大会
令和6年度の活動
本日、2025年2月14日・15日は日本商工会議所青年部第44回全国大会「ほとめきFUKUOKAくるめ大会」に参加しています。
全国416単会より、福岡県久留米市に集結しています。
「ほとめき」とは福岡地方の方言でおもてなしを意味します。
その「ほとめき」の心を添えたYEGの交流は、互いの地にないヒト・モノ・コトを認め合い・求め合い・活かし合い、地域間での研鑽はイノベーションを生み出します。
地域の特性に応じた課題に対応するため、YEGの連帯により創出されYEGが牽引する経済環境「YEG経済圏」という構想が大きな一歩を踏み出します。本大会では、福岡ローカルの発信だけでなく、福岡ローカルと全国各地のローカルが生み出すイノベーションモデルも提示されています。
交流と研鑽のその先に、明確な成果を追求したい。YEGの連帯、地域との連携は、社会との連動という成果となり未来へと繋がります。
挑戦することでしかたどり着けない未来があります。私たちの未来像を描き、鮮やかに実現するための挑戦を楽しんで参ります。
今大会で出会うヒト、気づくモノ、学ぶコトなどを島根県や松江市に持ち帰り、今度はわたしたち松江YEGが生み出せるイノベーションを考え、実践していきます。